会社 | 機種 |
---|---|
![]() |
![]() |
プラン | WiMAX2+ ギガ放題(3年)接続サービス |
月額料金 | 3,590円/月(※3年間) |
面倒くさがり屋さんに【Smafi WiMAX】がオススメな理由とは?
【Smafi WiMAX】さんをオススメする理由。
それは「だれでもオトクに使える」会社だからです。実はポケットw-fi(WiMAX)を取り扱っている会社の中には、「だれでもオトクに使えるワケではない」会社があります。
たとえば【BroadWiMAX】さんや【とくとくBB】さんがこのタイプの会社です。
これらの会社は契約してから数カ月後に、「不要なオプション解除」などの手続きをしなければいけません。
でないとオトクに利用できない仕組みとなっています。
そのため手続きが苦手な方のなかには、オトクにするための手続きを忘れてしまい、損してしまう方がいらっしゃいます。
ちなみに手続きミスで損する金額は、最大で5万円を超えます。しかしこちらの【Smafi WiMAX】さんなら、そういった手続きミスで損することは一切ありません。
申し込み手続きだけで、安全にオトクに使えます。

【Q&A】よくある質問にお答えいたします。
「無制限」で使えるんですか?
いいえ。使えません。
ではどれぐらい使えば、通信制限がかかりますか?
「直近3日間で合計10GB以上」使っている時、その翌日の18時~2時に通信制限がかかります。
なので1日3.3GB程度使えます。
なので1日3.3GB程度使えます。
通信制限されたら、まったくネットが使えなくなりますか?
いいえ、そんなことはありません。
通信制限されても約1Mbps(youtubeの標準画質が見られるぐらいの速さ)で使えます。
通信制限されても約1Mbps(youtubeの標準画質が見られるぐらいの速さ)で使えます。
通信制限は解除されますか?
はい、されます。
「直近3日間で合計10GB以上」でなくなったら、その翌日に解除されます。
「直近3日間で合計10GB以上」でなくなったら、その翌日に解除されます。
ハイスピードプラスエリアモードって何ですか?
電波が悪い時に役立つ、緊急用の補助モードです。
このモードは上限7GBまでしか使えないので、通常時はなるべく使わない方がいいです。
このモードは上限7GBまでしか使えないので、通常時はなるべく使わない方がいいです。
もしハイスピードプラスエリアモードで7GBを超えたら、どうなりますか?
ネットが使えないレベルの通信速度128kbpsに制限されます。
ついでに通常のハイスピードモードも道連れで、同じ激遅速度に制限されます。(※その月はずっと128kbps)
ついでに通常のハイスピードモードも道連れで、同じ激遅速度に制限されます。(※その月はずっと128kbps)
毎月の費用は、どれぐらいですか?
3年間ずっと3,590円(税抜)です。(※初月だけ事務手数料3,000円アリ)
どうやって充電するんですか?
本体に付いてくる「USBケーブル」使って充電します。
そのためUSBケーブルを挿しこむための「充電アダプタ」が必要になります。
しかしこの「充電アダプタ」は以下のモノで代用できます。

しかしこの「充電アダプタ」は以下のモノで代用できます。
- パソコンのUSB差込口
- スマホ用の充電アダプタ
- モバイルバッテリーなど
なのでほとんどの方は特別に何か用意する必要はありません。
docomoなどのスマホも使えますか?
はい、どこの会社のスマホでも使えます。
以上、よくある質問と答えとなります。
ほかにも何か気になることがございましたら、コメントいただけると幸いです。
おすすめの機種 |
---|
![]() |
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
初めてコメントさせていただきます。夜行と申します。
クレードルに関しての質問です。
あれは充電器だと認識していたのですが、クレードルがなくても充電出来る方法があるのですか?教えて下さい。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
夜行様、はじめまして!
サイト管理人クーマと申します。
この度は当サイトへのご訪問および、ご質問ありがとうございます。
クレードルが無くても、WiMAX本体の充電は可能です。
充電方法につきましては、おもに以下の4点となります。
⇒Amazonなど
⇒UQアクセサリーショップ等で買えます。
(商品名:TypeC共通ACアダプタ01U)
<例:2の充電方法の図>
(※USBケーブルは本体と一緒に無料で付いてきます。)
なお、公式で保証されている充電方法は4.となっています。
そのため、もし夜行様がご心配なら「4.純正のアダプターを購入する」の方法で充電されるのが安心かと思います。
以上で、夜行様の疑問はなくなりましたでしょうか?
また、何かご不明な点がございましたら、コメントいただけると幸いです。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
ありがとうございます。助かりました!