ポケットwi-fiでスマホ代を節約するための【3つの条件】とは?
【スマホ代の節約術】
スマホ代をかしこく節約する。」
でなければ、損する上に、不便な思いをすることになってしまいます。
この記事を読めば、あなたがポケットwi-fiで節約できるかどうか?が分かります。

【スマホ代の節約術】
「スマホ代」をかしこく節約する。
でなければ、損する上に、不便な思いをすることになってしまいます。
この記事を読めば、あなたがポケットwi-fiで節約できるかどうか?が分かります。
ポケットwi-fiを使ったスマホ代節約術~【3つの条件】とその理由~
ポケットwi-fi節約術の3つの条件
【3つの条件】
毎月スマホの通信制限に
苦しんでいる
「大容量プラン」を
契約中or検討中
いつもポケットwi-fiを
持ち歩いてもいい。
この【3つの条件】を満たしていれば、あなたのスマホ代は節約できます。
なお節約額は、最大で※年間186,000円となります。
(※docomoのウルトラシェアパック100の場合)
もちろん、最近CMなどでよく見かける格安スマホは使いません。
いまお使いのスマホ+ポケットwi-fiで節約できます。
まずは、今回の節約術のおおまかな流れをご覧ください。
<節約術の概要>
いま、あなたがご契約中の大手3社の「大容量プラン」この「大容量プラン」というのは、上の画像のように大手キャリアから、たくさんの通信量を買っている状態となります。

その減った分の通信量を、ポケットwi-fiに負担してもらいます。
つまり、
毎月必要な通信量を「価格の高い大手キャリア」ではなく、「価格の安いポケットwi-fi」でまかなうことで、スマホ代を節約する作戦です。
この節約方法のメリットは、お金を節約できるだけでなく、毎月の使える通信量もアップするところにもあります。
そのため、毎月苦しめられてきたスマホの通信制限ともお別れできます。


ネットを使うときは、いつもポケットwi-fiを使う必要がある。
これが一番のデメリットです。
このデメリットさえ我慢できれば、さきほどもお伝えしましたように、最大で年間186,000円の節約ができます。
ここで、ポケットwi-fiを使った節約術を実現するための【3つの条件】について、もう1度ご覧ください。
ポケットwi-fi節約術の3つの条件
【3つの条件】
毎月スマホの通信制限に
苦しんでいる
「大容量プラン」を
契約中or検討中
いつもポケットwi-fiを
持ち歩いてもいい。
この記事では、これから「Q.どうして【3つの条件】が必要なのか?」について、くわしく解説していきます。

といったアナタは、下の大手3社のロゴから、いまご契約中の会社をお選びください。
それぞれの会社に合わせた解説記事がご覧いただけます。
毎月スマホの通信制限に苦しんでいる。

そんな方にこそ、ポケットwi-fiは役に立ちます。
ポケットwi-fiはうまく活用すれば、通信制限にかからないように使っても、毎月100GB以上使用可能です。
さらに、もし通信制限にかかってしまっても、ネットが使えるレベルの制限となっています。
通信制限時の速度 | |
スマホ | 128kbps |
ポケットwi-fi | 約1Mbps |
なお、ポケットwi-fiの通信制限は、直近3日間の合計通信量が10GB以下になれば、翌日から解除されます。
そのため、スマホの「大容量プラン」に契約しているときとは違い、

と、その月に使った通信量のせいで、やりたいことを我慢する必要もありません。
しかし、もし毎月数GB以下の通信量で足りているなら、ポケットwi-fiは節約には役立ちません。
あまりネットを使わない場合、ポケットwi-fiを手にすると、逆に損することになってしまいます。
なので、ポケットwi-fiを使ってスマホ代を節約するためには、「毎月スマホの通信制限に苦しんでいる=たくさんネットを使っている」という条件を満たす必要があります。
大容量プランに契約中、あるい変更しようかと考えている。
スマホでネットをたくさん使いたいとき、まず思いつくのが「大容量プラン」への変更です。
ですが、「docomo・au・SoftBank」の大手3社が提供している「大容量プラン」は、ポケットwi-fiと比べて割高となっています。
大手3社の「大容量プラン」の料金を表にまとめましたので、あなたがご契約中の会社の料金を、さらっと確認してみてください。
データパック | |
ウルトラ データLLパック (30GB) |
8,000円 |
ウルトラ データLパック (20GB) |
6,000円 |
シェアパック | |
ウルトラ シェアパック100 (100GB) |
25,000円 |
ウルトラ シェアパック50 (50GB) |
16,000円 |
ウルトラ シェアパック30 (30GB) |
13,500円 |
【参考】docomo公式HPより
上の表のように、どの会社も毎月20GBプランは6,000円以上となっており、docomoの場合は100GBで25,000円とカナリ高額となっています。
それに比べてポケットwi-fiは、↓の料金でつかうことができます。
比べやすいように1GBあたりの値段を計算してみると、下の表のようになり、あきらかにポケットwi-fiの方が安いのが分かります。
大手3社 | 約300円 |
ポケットwi-fi (WiMAX) |
約30円 |
・ポケットwi-fi:3,000円/100GBで計算。


はい、その通りです。
場所によって差はあるものの、基本的には大手3社の方が通信速度も電波強度も上です。
その「差」は価格の差ほど大きくはありません。
ですので、価格の高い大手キャリアの「大容量プラン」に契約しているときは、価格の安い「ポケットwi-fi」に変更することで節約できます。
いつもポケットwi-fiを持ち歩いてもいい。
かしこくポケットwi-fiを使って節約するためには、スマホ持ち歩くのと同じように、ポケットwi-fiも持ち歩く必要があります。
というのも、これまでスマホだけでおこなっていたネット接続を、これからはポケットwi-fiを通じておこなうからです。具体的には、↑このようにしてポケットwi-fiを通じてネットに接続することで、スマホ単体の通信量をほぼゼロにします。
この「ひと手間」が、ポケットwi-fiを使った節約術のデメリットです。

いつもポケットwi-fiを、持ち歩くのは面倒なんですけど…?
と思われた場合は、ポケットwi-fiを使った節約はヤメておいた方がいいと思います。
非常に残念ですが、今までどおり大手3社に高い料金を払い続け、毎月使った通信量の合計を気にして生活するしかありません。
といっても、外出先で、
- youtubeなどの動画
- ネットの生放送
- twitterの動画
- SNSの高画質な写真
- インスタのストーリー
- アプリのアップデート
など、「大容量のネット通信」さえしなければ、ポケットwi-fiを持ち歩かなくても大丈夫ではあります。
たとえば私の場合、外出先ではニュースサイトや、ちょっとした調べもの程度しかネットは使いません。
そのため、ポケットwi-fiは家に置きっぱなしの方が、実は多いぐらいです。そんな私のスマホ単体で使った1ヶ月間の通信量は、上の画像のように0.35GBでした。
「大容量のネット通信」をするとき、かならずポケットwi-fiを通じて行うことで、スマホ単体の通信量はここまで少なくできます。
ちなみに、基本的に家でしかネットを使わない場合は、下の画像のような置き型もあります。こちらはコンセントをさすだけで使えるタイプで、ポケットwi-fiと同じ電波を使って通信します。
そのため、回線工事は不要となっており、お気軽にネット環境を整えられます。
(インドア派にピッタリ♪)
あなたは、以上の【3つの条件】を無事にクリアできていましたでしょうか?
できていた方は、下の大手3社からあなたがいまご契約中の会社を選び、より具体的な節約術の記事をご覧くださいませ。
【補足1】価格の差ほど、大手3社とポケットwi-fiの間には差がない
ここでは、大手3社とポケットwi-fiとの「差」について【通信速度・電波強度】の2つに分けて比較し、解説していきます。
まず「通信速度」について比べてみます。
2018年現在、各社の最大通信速度は以下のようになっています。
【通信速度(理論値)】 | |
docomo | 最大988Mbps |
au | 最大558Mbps |
SoftBank | 最大612Mbps |
ポケットwi-fi (WiMAX2+) |
最大558Mbps |
【参考資料】
表をご覧いただければお分かりのように、最新技術「PREMIUM 4G®」の開始により「docomo」が1歩リード中です。
ですが、ポケットwi-fiの最大558Mbpsでもカナリ速い通信速度なので、この速さでも快適に使えます。
そのため、この通信速度の差はあまり気にする必要がありません。
次に、「電波の強さ」についてです。↑これは「沖縄県」の電波が届く範囲の地図です。
比較すると、やはり「docomo」の方がエリアが広くなっています。
「ポケットwi-fi」は電波の性質上、どうしても「docomo」など大手キャリアには勝てません。
この「電波強度」の差は、残念ながら場所によっては大きくなることもあります。
しかし、「ポケットwi-fi」が使えるエリアはどんどん拡大していっており、地下鉄や商業施設でも使えるところが増えていっています。
のちほど行っていただくエリア判定で【〇】が出れば、問題なく使える可能性が高いので大丈夫です。
ですので、あの「価格差」ほど差を感じることなく、ポケットwi-fiを使うことができます。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
初めまして。自分のスマホはゲオで中古で購入しました。白ロムですが、SIMロック解除していないので、(赤ロム)見たいな感じです。Wi-Fi運用しています。WiMAX2+を使っています。料金は、大体4千円位です。勿論、電話もできます。電話は、ブラスタを使っています。500円で、携帯なら約42分かけられます。固定電話なら約2時間かけられます。まあ、不十していませんね。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
田村様、
当サイトへのご訪問および、コメントありがとうございまいます。
田村様の運用方法、とても参考になりました。
「ブラスタ」につきましては、私が知識不足のため存じあげませんが、500円でそれだけ使えるなら魅力的ですネ。
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
はじめまして
何も分からないのですが 教えて頂きたくコメントしています。
宜しくお願いします。
ポケットwi-fiを持っていれば スマホは最低の容量で問題ないですか?
普段 映画をよく鑑賞します。それとネットゲームと
格安simを検討していますが 1GBでも問題ありませんか?
Warning: Use of undefined constant 編集 - assumed '編集' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/ta-ta/xn--wi-fi-6o4dserb4m.tokyo/public_html/wp-content/themes/refinepro/functions.php on line 526
take様、はじめまして!
この度は当サイトへのご訪問およびご質問ありがとうございます。
さて、ご質問いただいておりました件ですが、
記事にも記載していますように、take様がこれからネットに接続される際に「いつもポケットwi-fiを使う」ということが面倒でなければ、スマホは最低容量の1GBでも問題ありません。
(理由:ポケットwi-fiを経由してネットに繋げば、スマホ側の通信量はまったく消費しないため。)
ちなみに、
ネットゲームはどういったモノをされる予定でしょうか?
PS4やパソコンなどの本格的なオンラインゲームでしたら、ポケットwi-fiでは基本的に厳しいので、その点はお気をつけください。
また、格安simについては、【UQ mobile】
と【WiMAX
】(ポケットwi-fiの中でも安くてたくさん使えるモノ)をセットにすると、毎月300円割引される新サービスが2019年3月から開始されていますので、よろしければ一度検討してみてください。
以上が回答内容となりますが、もし何かご不明な点がございましたら、コメントorメールいただけると幸いです。