どれも同じWiMAXのキャンペーン。
それなのに、なぜか3種も用意している【とくとくBB】さん。
これらのキャンペーンは、いったい何が違うのでしょうか?
その答えと、いま一番お得なキャンペーンをお伝えいたします。
発表!『3種のキャペーン』の中で、いま一番お得なのはコレ↓

こちらの「高額キャッシュバック」を受け取れるキャンペーンが、3種の中で一番お得となっています。
その証拠に、
契約期間である「3年間」の総支払額で比較してみると…?
![]() |
![]() |
![]() |
119,815円 (155,160円) |
126,745円 | 134,996円 |
上の表のように、がもっとも少なくなっています。


はい、1点だけあります。
それは、「キャッシュバックの受け取り忘れ」のリスクです。
の「高額キャッシュバック」が受け取れるキャンペーン。
実は、申し込んだ人全員にキャッシュバックされる仕組みではなく、あとで「受取り手続き」をした人だけにキャッシュバックされる仕組みとなっています。
なので、もしも「受取り手続き」を忘れてしまった場合、残念なことにキャッシュバックは受け取れません。
そしてキャッシュバックが受け取れなかった場合、その分だけ3年間の総支払額が増え、上の表の(155,160円)に変わってしまいます。
ということは、
『3種のキャンペーン』の中で一番お得なキャンペーンを選んだハズが、結果的に一番損なキャンペーンを選んだことになってしまうワケです。
これが、安い代わりのデメリットです。
もちろん、このデメリットさえクリアできれば、のキャンペーンはとてもお得です。
事実、同じWiMAXを取り扱う他社と比べても、一番お得なキャンペーンとなっています。
今月のポケットwifiランキングTOP7!
もし、あなたがの“業界最安値”のキャンペーンを選ばれるご予定でしたら、ぜひ下の【解説記事】を一読しておいてください。
そうすれば、より確実にキャッシュバックが受け取れるようになります。
…とはいっても、
はじめてキャッシュバックの仕組みを知った方の中には、

と思われた方もいらっしゃると思います。
そんな方のために、【とくとくBB】さんではと
のキャンペーンが用意されています。
料金以外の「違い」はお得に使える時期にアリ!それぞれの特徴を解説♪
と
のキャンペーンは、どちらもキャッシュバックがありません。
その代わりに、最初から月額料金が割引されています。
では、ここでもう一度、さっきの「3年間の総支払額目安」の表をご確認ください。
![]() |
![]() |
![]() |
119,815円 (155,160円) |
126,745円 | 134,996円 |





はい、その通りです。
ちなみに、料金以外でと
が「違うポイント」は、お得に使える時期にあります。
まずはのキャンペーンの特徴をご覧ください。


0ヶ月目 (端末受け取り月) |
事務手数料3,000円 + 月額料金2,170円の日割り |
1~2ヶ月目 | 2,170円 |
3~36ヶ月目 | 3,260円 |
37ヶ月目~ | 4,263円 |
総支払金額目安 (機種:WX05) |
126,745円 (+初月日割り) |
お得な時期が、平均的で長いのがのキャンペーンの特徴です。
ちなみに、このキャンペーンは、キャッシュバックのない「月額料金割引キャンペーン」の会社の中では、No.1の安さとなっています。
簡単手続きでお得に使える会社TOP6
次は、のキャンペーンの特徴をご覧ください。


0ヶ月目 (端末受け取り月) |
事務手数料3,000円 + 月額料金800円の日割り |
1ヶ月目 | 800円 |
2~24ヶ月目 | 3,480円 |
25ヶ月目~ | 4,263円 |
総支払金額目安 (機種:WX05) |
134,996円 (+初月日割り) |
お得な時期が、瞬間的で短いのがのキャンペーンの特徴です。
最初の2カ月間が800円とカナリ安くなっていますが、すぐに月額料金が引き上げられます。
そして、3年間の総支払額を計算すると、よりも料金が高くなっています。
しかしながら、初期費用が安いので、
- 新生活の準備でたくさんお金がかかってしまったから、“いま”安いのが大切。
- 新社会人になったばかりなので、初任給が振り込まれるまでキツイ…。
- 来月からバイトを始める予定だから、お金がないけどWiMAXが欲しい…。
などの状況のときでも、利用しやすくなっています。
ついでに、のキャンペーンの特徴もご覧ください。


0ヶ月目 (端末受け取り月) |
事務手数料3,000円 + 月額料金3,609円の日割り |
1~2ヶ月目 | 3,609円 |
3ヶ月目~ | 4,263円 |
キャッシュバック金額 | |
35,000円 |
総支払金額目安 (機種:WX05) |
119,815円 (+初月日割り) |
お得な時期が、あとからやってくるのがのキャンペーンの特徴です。
最初から月額料金が高めですが、あとでガッツリ数万円かえってくるので、最終的には一番お得になります。
以上が、『3種キャンペーン』の違いのまとめとなります。
あなたが選びたいと感じたキャンペーンはどれでしたか?
一番魅力的に感じた番号の「キャンペーン画像」をタップして、キャンペーンに申し込んでください。
一番魅力的に感じた番号の「キャンペーン画像」をクリックして、キャンペーンに申し込んでください。
『3種にキャンペーン』について検索された方には、こちらの記事もおすすめです
・その1⇒
・その2⇒
・その3⇒
・その4⇒